1. HOME
  2. ブログ
  3. 税務調査事例
  4. 実録・税務調査ニュース(法人税・運送業①)

ブログ

BLOG

税務調査事例

実録・税務調査ニュース(法人税・運送業①)

本日は、運送業の法人税調査の事案です。

東京都港区の運送業、株式会社Hは、架空の修繕費を計上して、令和2年2月期までの5年間で約5300万円を脱税していたことが明らかになりました。

株式会社Hは、大手運送会社の専属の下請け会社で、資本金4000万円、年商5億円の同族会社です。

関係者によりますと、税務署は、株式会社Hの申告内容を分析した結果、

① 売上の伸びは順調であるが、申告所得金額が連年、低調であること

② 営業利益率に異常値がでていること、

③ 代表者からの借入金が年々、増加していること、などから調査対象に選定し、税務調査に着手した模様です。

税務署は、本店事務所の現物確認調査を行い、経理担当者のパソコン内から不審な領収証データを把握したことから、これを端緒に代表者を厳しく追及した結果、株式会社Hは、パソコンで架空の請求書や領収証を作成する手口で、毎年、複数の修繕費を計上し、令和2年2月期までの5年間で、約5300万円の所得を脱税していたということです。

また、この不正資金は、簿外トラックの購入費用に充てられていたほか、代表者借入金として、3000万円が法人に還流されていたということです。

この会社に取材を申し込んだところ、「担当者がいないので、税務調査の事は分からない。」との回答でした。

「・・・脱税は、必ずバレます!!・・・」

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事